むいむいの考え方


むいむいの森は、ユースセンターや、自然経験、不登校支援など、様々な具体的なケアや遊び、修行を実践しています。

それと同時に、よだかの学校などを通じて、 近代以降の普遍的な思想や社会科学の成果を参照しつつ、根尾川流域の土着の習慣・風習・ 口承史 ・民間信仰を引き継いで、 活動の言語化を試みています。ここでは、むいむいの森の背景となる、概念や思想、書籍などをまとめて紹介します。

むいむいの森の論考・記事

こちらのタグから記事の一覧を見ることができます。

むいむいの森が参照する概念や思想


豊然上人 アジール(無縁) 無為自然 ケアの倫理 自立共生(コンヴィヴィアリティ) 脱学校化 再野蛮化・自己野蛮化 コモンズ 土着 口承史  日常のコミュニズム 民主主義の非西洋起源 高貴な野蛮人 中間技術 アナキズム柔軟体操 エンパワメント コミュニティオーガナイズ 子どもの権利 オートポイエーシス 習合 山岳信仰・山講・修験道 山人論 パーマカルチャー プレイパーク運動  DIY・MAKER運動   ブッシュクラフト 生命誌 土地倫理・ディープエコロジー  過度に競争的なシステム 雑な○○

むいむいの森が参照する文献

子ども・子育て
Carson R. & 上遠恵子. センス・オブ・ワンダー. (新潮社, 2021).
Gilligan C., 川本隆史, 山辺恵理子 & 米典子. もうひとつの声で : 心理学の理論とケアの倫理. (風行社, 2022).
Rousseau J.-J. & 今野一雄. エミール. (岩波書店, 2007).
無着成恭. 山びこ学校. (岩波書店, 1995).
さとうち藍 & 松岡達英. 冒険図鑑 : 野外で生活するために. (福音館書店, 1985).
木内勝 & 田中皓也. 工作図鑑 : 作って遊ぼう!伝承創作おもちゃ. (福音館書店, 1988).
Tulley G., Spiegler J. & 金井哲夫. 子どもが体験するべき50の危険なこと. (オライリー・ジャパン , オーム社 (発売), 2011).

文学・漫画
宮沢賢治.どんぐりと山猫.(1924).
宮沢賢治. 注文の多い料理店 .(1924).
Ende M. & 大島かおり. モモ. (岩波書店, 2005).
Thoreau H. D. & 飯田実. 森の生活 : ウォールデン. (岩波書店, 1995).
鴨長明 & 武田友宏. 方丈記. (角川学芸出版, 2007).
深谷かほる.夜廻り猫. (講談社, 2017).
奈川トモ.お前、タヌキにならねーか?.(一迅社,2021).

政治・社会・歴史
長瀬誌. (谷汲村,1968).
谷汲村史. (谷汲村,1977).
柳田国男. 遠野物語 山の人生. (岩波書店, 1976).
Freire P. & 三砂ちづる. 被抑圧者の教育学. (亜紀書房, 2018).
Illich I., 東洋 & 小沢周三. 脱学校の社会. (東京創元社, 1977).
Illich I., 渡辺京二 & 渡辺梨佐. コンヴィヴィアリティのための道具. (筑摩書房, 2015).
Schumacher E. F. (Ernst F., 小島慶三 & 酒井懋. スモール・イズ・ビューティフル : 人間中心の経済学. (講談社, 1986).
Fromm E. & 日高六郎. 自由からの逃走. (東京創元社, 1965).
Scott J. C. et al. ゾミア : 脱国家の世界史. (みすず書房, 2013).
Underwood P. & 星川淳. 一万年の旅路 : ネイティヴ・アメリカンの口承史. (翔泳社, 1998).

思想・宗教
老子,荘子, 小川環樹 & 森三樹三郎. 老子 荘子. (中央公論社, 1968).
網野善彦. 無縁・公界・楽 : 日本中世の自由と平和. (平凡社, 1996).
宮家準. 修験道 : その歴史と修行. (講談社, 2001).
宮沢賢治. 農民芸術概論綱要.(筑摩書房, 1967).
Bateson G. & 佐藤良明. 精神と自然 : 生きた世界の認識論. (岩波書店, 2022).
Maturana H. R., Varela F. J. & 管啓次郎. 知恵の樹. (筑摩書房, 1997).
Scott J. C., 清水展, 日下渉 & 中溝和弥. 実践日々のアナキズム : 世界に抗う土着の秩序の作り方. (岩波書店, 2017).
Graeber D. & 片岡大右. 民主主義の非西洋起源について : 「あいだ」の空間の民主主義. (以文社, 2020).
Graeber D., Wengrow D. & 酒井隆史. 万物の黎明 : 人類史を根本からくつがえす. (光文社, 2023).